【日高屋の野菜たっぷりタンメン】ホームゲーム試合後の至福の一杯

【日高屋の野菜たっぷりタンメン】<キュービックプラザ1F> 【日産スタジアムに行くならキュービックプラザに立ち寄ろう!】 小生が日高屋に行くならばメインディッシュは野菜たっぷりタンメン、もうこれ一択!野菜の量がたっぷりで税込み620円というコストパフォーマンスに加えて、シンプルなスープがお気に入り。キュービックプラザの日高屋は、23時まで営業しているので、ナイトゲーム終了後でもこの一杯にあり…

続きを読む

【そうだ、中本に行かねば。】東京マリサポオフの日の至福の一杯

【そうだ、中本に行かねば。】 ACLEでは勝ちが続いているもののリーグの方は3分1敗といまだ、勝ち無し。どうも調子が上がらない。 なぜだかよくよく考えて気づいた。そういや今年のオフ、中本で蒙古タンメンを食ってない。もしかすると、昨年のオフも食ってないかもしれない。ひとえに、仕事の関係で立ち寄ることが多かった、店舗が閉店したことが影響しているかもしれないし、オフシーズンは仕事で忙しかったことも…

続きを読む

【キュービックプラザの丸亀製麺で釜揚げの大】ホームゲーム試合後の至福の一杯

【キュービックプラザの丸亀製麺で釜揚げの大】<キュービックプラザ> 【日産スタジアムに行くならキュービックプラザに立ち寄ろう!】 平日のナイトゲーム、選手達がロッカールームに戻るのを見届けると急いで日産スタジアムを飛び出した。仕事を終えてのホームゲーム、試合には間に合ったもののキッチンカーに並んでいる余裕もない状況だったので試合後は当然お腹ぺこぺこ。キュービックプラザの丸亀製麺は…

続きを読む

【めん処 船食のきつねうどん】ホームタウン練習見学前の至福の一杯

【めん処 船食のきつねうどん】<京急田浦> 久里浜にマリノスの練習見学に行く前に京急田浦で途中下車。東京から練習見学となると早朝の出発となるので朝ごはんはこのあたりで朝ごはんをいただくのがベスト。駅から徒歩5分ほどのところにあるめん処船食は製麺所が運営するうどん、そばの店で朝は6:15から営業している。関西出身の小生、ここで食うならうどんに限る。製麺所営業のこの店、蕎麦も良いが、細…

続きを読む

【味噌らーめん 十味や (とおみや)の特製白味噌】国立競技場試合前後の至福の一杯

【味噌らーめん 十味や (とおみや)の特製白味噌】<新宿南口> 国立競技場から新宿駅南口近くまで歩くと見えてくる白地に黒いサイン十味や (とおみや)は、味噌ラーメンの専門店。そもそもラーメンの中で味噌ラーメンを美味しく作るのが最も難しいと言われるにもかかわらず、このラーメン激戦区の新宿でラーメンの中でも味噌ラーメンに特化し、しかも長年続いているのは、味噌ラーメンという料理を極め続けているからに…

続きを読む