【めん処 船食のきつねうどん】ホームタウン練習見学前の至福の一杯

【めん処 船食のきつねうどん】<京急田浦> 久里浜にマリノスの練習見学に行く前に京急田浦で途中下車。東京から練習見学となると早朝の出発となるので朝ごはんはこのあたりで朝ごはんをいただくのがベスト。駅から徒歩5分ほどのところにあるめん処船食は製麺所が運営するうどん、そばの店で朝は6:15から営業している。関西出身の小生、ここで食うならうどんに限る。製麺所営業のこの店、蕎麦も良いが、細…

続きを読む

【味噌らーめん 十味や (とおみや)の特製白味噌】国立競技場試合前後の至福の一杯

【味噌らーめん 十味や (とおみや)の特製白味噌】<新宿南口> 国立競技場から新宿駅南口近くまで歩くと見えてくる白地に黒いサイン十味や (とおみや)は、味噌ラーメンの専門店。そもそもラーメンの中で味噌ラーメンを美味しく作るのが最も難しいと言われるにもかかわらず、このラーメン激戦区の新宿でラーメンの中でも味噌ラーメンに特化し、しかも長年続いているのは、味噌ラーメンという料理を極め続けているからに…

続きを読む

【風雲児の得製らーめん】国立競技場試合前後の至福の一杯

【風雲児の得製らーめん】 国立競技場で試合がある日は新宿界隈でご飯。できれば試合前後は喧騒を避けた場所で頂きたい。新宿駅近くの路地を入ったところにある、サックスブルーの暖簾をくぐるとコの字のカウンターの後ろにずらりと列ができている。ラーメン通なら知る人ぞ知る、つけ麺の名店で、つるつるの麺と濃厚なスープが絶品だったりするのだが、ラーメンも美味い。 得製らーめんは1100円。味付玉子 + のり、…

続きを読む

【ちゃんぽん亭総本家の近江ちゃんぽん野菜大盛】関西遠征試合前日お勧めの至福の一杯

【ちゃんぽん亭総本家の近江ちゃんぽん野菜大盛】<南彦根> 青春18きっぷで移動当日、南彦根のVivaCityのフードコートでランチ。ちゃんぽんといえば長崎を想像する人も多いけれど、滋賀県でちゃんぽんといえば近江ちゃんぽんというこのあたりでしか味わうことのできない独特のちゃんぽんが存在するということで一度食ってみたかった。 滋賀県のローカルチェーン、ちゃんぽん亭さんの近江ちゃんぽんは野菜大…

続きを読む

【大三元のピリ辛かきたまそば】Uvanceとどろきスタジアム試合前後の至福の一杯

【大三元のピリ辛かきたまそば】<武蔵小杉> JR武蔵小杉駅、等々力陸上競技場側にある黄色い屋根に真っ赤な暖簾の大三元。スクラップビルド激しく、最近の再開発で建設された超高層マンションやショッピングセンターの中に取り残されたようにある昭和の昔ながらの町中華だ。さながら、汗水かいて働く労働者たちが、美味いものを腹いっぱい食らい、モチベーションを高めそうな、中華メニューが壁いっぱいに貼られていて、一…

続きを読む