【ヌードルワークスの泡ちゃーしゅーらぁめん】湘南遠征試合後の至福の一杯・気分は二杯

【ヌードルワークスの泡ちゃーしゅーらぁめん】<茅ヶ崎> 平塚での試合終了後夕食をとりに、茅ヶ崎駅で途中下車。ヌードルワークスは小生にとってはグルメラーメンの部類に入るわけで、味よりコストパフォーマンス重視の小生としては比較的敷居は高いのだけれど予定していたお店が閉店していたので、こちらに立ち寄った。お店の提灯に大分ラーメンとあるが、そもそも、大分ラーメンってどんなラーメンかさえ知らない。バリを…

続きを読む

【平和楼のタンメン】ホームタウン試合前の至福の一杯

【平和楼のタンメン】<根岸> 磯子区の横浜市電保存館に午前中立ち寄った後、そこからすぐのところにひっそりとある町中華の平和楼さんでブランチいわゆるキタナシュランかと思いきやさにあらずで、狭い店内だが小綺麗で水槽なんぞもある。メニューを見ると一品一品がお安い。ラーメン500円、チャーハン550円なので腹ペコ君なら2品選んでいらっしゃる。麺類は高いものでも750円。今回は美味しいと聞いていたタンメ…

続きを読む

【北海道らーめんみそ熊の半チャーハンセット大盛】試合後の至福の一杯と一皿

【北海道らーめんみそ熊の半チャーハンセット大盛】<綱島駅> 今年のマリノスのホームゲーム、秋以降もナイトゲームがまあまああったりして。寒くなってきたなら、試合後には味噌だよね。味噌。試合終了後の帰り道、綱島で途中下車しいつのまにかできた北海道らーめんみそ熊であったまって帰っちゃおう。深夜までやっているので試合後入店OKだ。 腹ペコの小生のお気に入りは半チャーハンセット。味噌ラーメ…

続きを読む

【北海ラーメン 蝦夷の肉味噌ラーメンとサービスライス】アウェイ横浜FC戦試合前に食ってやる!至福の2杯

【北海ラーメン 蝦夷の肉味噌ラーメンとサービスライス】<西谷> 相鉄線 西谷駅からすぐの国道16号線沿いにある北海ラーメン 蝦夷はLEOCの練習場が近いこともあって横浜FCの選手やファンが集う店で、なんとなくアウェイ感がしないでもないが、いやいや、俺たちが横濱、もうどうにも止められない。腹が減っては戦ができぬ。美味いものには目の無い小生、陣ケ下渓谷公園でゆっくり涼んだ後、試合前の腹…

続きを読む

【中央軒のかしわうどん】鳥栖遠征試合前の至福の一杯

【中央軒のかしわうどん】<鳥栖駅> 遠征で鳥栖駅に到着したならば、まずは5、6番乗り場のプラットホームに向かい中央軒のスタンドかしわうどんを一杯頼む。これはもう、鳥栖遠征のルーチンであり鳥栖駅に向かう電車の中であの甘辛い出汁の味を思い出している。一杯390円。お値段があがったんだかどうだったかはおもいだせないが未だこの値段で一杯の幸せを感じられることに感謝したい。少しの間コシのない…

続きを読む