【神戸ホテルジュラクに宿泊した話】

【神戸ホテルジュラクに宿泊した話】 JR神戸駅からすぐのところにある神戸ホテルジュラクは2019年オープンと真新しい。今回は、じゃらんのキャンペーンでとってもお安く宿泊するチャンスがあり宿泊した部屋は11Fのダブルルームを一人使いで、しかも朝食付き。ロビーも広々しているけれど、お部屋も広々しています。とっても大きな液晶テレビにはHDMIポートも準備されててパソコンのディスプレイとしても使えるの…

続きを読む

セレッソ遠征【アパヴィラホテル淀屋橋に宿泊した話】

【アパヴィラホテル淀屋橋に宿泊した話】 セレッソ遠征するならば大阪メトロの1日乗車券を購入することに決めている。平日800円、これが土日祝日ならば600円。 スタジアムの最寄駅は地下鉄長居駅になり、大阪食い倒れの美味しいものを食べながらヨドコウ桜スタジアムにアプローチするなら大阪市内津々浦々を網羅する大阪メトロはとっても便利。プチ観光もこれ一枚でカバーできる。となると、宿も大阪メトロが使いや…

続きを読む

【ルートイン横浜馬車道に宿泊した話】

【ルートイン横浜馬車道に宿泊した話】遠征の折、旅先でしばしば利用するルートインホテルズ、その魅力は大浴場、ウェルカムコーヒー、安定の無料朝食、そして喫煙者へのやさしさといったところで、どの地でも満足のいくサービスでさらにPontaもついてくる。 Jリーグのスポンサーで、試合のチケットを見せれば割引も期待できるサポーターにとってはとっても貴重な宿泊施設である。そんなルートイン、横浜は馬車道、繁華…

続きを読む

【ファーイーストビレッジホテル横浜に宿泊した話】

【ファーイーストビレッジホテル横浜に宿泊した話】 JR桜木町駅から沿線沿いに5分ほど歩いたところにあるスタイリッシュなホテル、ファーイーストビレッジホテルはシンガポールに本社を持つ外資系ホテルでコンパクトながら横浜の繁華街でゆったりくつろげる空間を提供している。ビジネスホテルと比較すると少しばかりお値段高めではあるけれど、そのラグジュアリーな環境を考えるとかなりリーズナブルで、ビジターサポータ…

続きを読む

【全国旅行支援でアパホテル横浜ベイタワーに宿泊してほっこりした話】

【全国旅行支援でアパホテル横浜ベイタワーに宿泊してほっこりした話】 今月末まで神奈川県では全国旅行支援をやっているわけで、横浜で2日連続仕事がある日は、家に帰らず、横浜で宿泊した方が良いかも?ということにうちのかみさんは気が付いた。6700円の宿泊費であれば、いざ神奈川クーポンが3000円、横浜市内の交通費と都内自宅との往復交通費の差額が1000円となり、実質20円程度で宿泊できてしまうのだか…

続きを読む