【ペルシアンのビーフケバブサンド】アウェイ浦和戦お勧めキッチンカー

【ペルシアンのビーフケバブサンド】<埼玉スタジアム2002 北サイドスタンド> 浦和レッズのケバブの店と言えばペルシアン。自慢ののシシケバブやケバブサンドでレッズサポーターの胃袋を満たし続けて来た店。ホームエリアで出店しているので、アウェイグッズをつけずに出かけよう。 マリノスにとってカッパドキアキッチン的存在の店だが、ペルシアンにはケバブ丼はない。逆にペルシアンにしかないメニューがビーフサ…

続きを読む

【それでも試合はやってくる。】

【それでも試合はやってくる。】 久しぶりに苦味のあるブログを投稿した翌日にスティーブホーランドの解任が発表された。清水戦終了後、自分の見解が他のサポーターや記者と極めて近いことはあちこちで確認出来たけれど、この清水戦の采配が決定的なものになったと考えて良いだろうし、ここ数試合の采配で選手・スタッフの求心力失墜が加速したであろうことも容易に想像できる。 このような状況でも、ACL終了まではステ…

続きを読む

【アウェイ福岡戦翌日若松に足を延ばしてみた。】

【アウェイ福岡戦翌日若松に足を延ばしてみた。】 アウェイ福岡戦の夜黒崎で宿泊。翌日、一度行ってみたかった若松を目指す。水曜のカンパネラの楽曲「招き猫」ミュージックビデオの舞台になった街。水曜日のカンパネラ - RECORD(221017-18北九州市若松区)一度も行ったことがないのに何故か懐かしさに溢れたミュージックビデオを観て福岡遠征のスケジュールに組み込んだ。 JR在来線で戸畑駅まで移動…

続きを読む

【娘娘浦和仲町店のAセット】浦和遠征お勧めランチ

【娘娘浦和仲町店のAセット】<浦和> 奈良、茨城、などなど全国各地に地元ソウルフードのスタミナラーメンというソウルフードがあるが、埼玉のソウルフードにも同じく”スタミナラーメン”がある。名前は一緒だが料理としてはいずれも完全に別物。埼玉(浦和?)のスタミナラーメンは麻婆豆腐の豆腐ナシスープが麺にどっぷりかかっているタイプで他県のものよりかなりシンプル。この埼玉スタミナラーメンの老舗が町中華「娘…

続きを読む

【2025J1リーグ第12節ホーム清水戦観戦記】スティーブホーランドへの信頼が遠のいた瞬間

<スティーブホーランドへの信頼が遠のいた瞬間> 今シーズン清水エスパルスがJ1リーグに戻ってきた。 清水エスパルスへの想いはマリノスサポーターによって異なるが、小生は清水エスパルスの事が嫌いではない。むしろ好きの方に入るチームだ。オリジナル10最初の市民チーム、街中のサッカー人気、サンバのリズムや独特のスタイルは対峙していて楽しいし、トリコロールギャラクシーで見るオレンジの光の束もとても好意…

続きを読む